ライバー応援ニュースマガジン

ライブ配信アプリ

ポコチャの配信の種類

ポコチャでは通常配信の他に、C帯以上で「ご新規さん歓迎配信(ご新規配信)」、B帯以上で「おしのび配信」ができるようになります。通常配信だけでなくこれらの配信を活用することで、新規リスナーの獲得や新しいリスナーと交流しやすくなります。

ご新規さん歓迎配信(ご新規配信)

ポコチャを始めたばかりのNマークがついているリスナーさんと、ファミリー内のアシスタントのみが視聴できます。この配信は、Nマークリスナーの注目50タイムラインでおしのび配信より上に表示されます。配信時間の制限がなく、入室してくれたリスナーさんともゆっくり話す事ができます。

おしのび配信

そのライバーの配信を見た時間が、前月・今月での合計が5時間未満のリスナーと、ファミリー内のアシスタントのみが視聴できます。この配信は、視聴対象のリスナーの注目50タイムラインに表示されます。おしのび配信は1時間配信をすると自動的に通常配信へ切り替わります。

注目50タイムラインに乗りやすくなるためには?

「ご新規さん歓迎配信」も「おしのび配信」もどちらも注目50タイムラインに載ることで、まだ配信を見たことがないリスナーに見つけてもらいやすくなります。ただ、その中でもより上の段に載ることで多くの人の目につきやすくなります。

タイムラインに載る順序は、そのリスナーが普段どういった配信枠によくいくかによっても変わってくるようです。その中でもより上段に載るために意識すべきは「ライブスコア」です。配信画面の左上やサムネイルの左上に表示されている雷マークで表示される数字で、ライブスコアが高いと上段に表示されやすいと言われています。

ライブスコアは配信の盛り上がりを示したスコアです。視聴、いいね、コメント、アイテムなどの総数・人数等で算出されます。おしのび配信は配信時間が1時間しかないため、より早い段階で上段に表示されるよう、アシスタントやリスナーと協力してライブスコアをあげていくことが重要です。

アシスタント

各配信の視聴条件を満たさないリスナーでも、ファミリーに入ってる場合、ライバーからアシスタントとして指名されることでその配信を視聴することができます。アシスタントとしてライブスコアを上げたり、入室してくれたリスナーとコミュニケーションをとる等、配信のサポートをお願いできる一方で、ライバーの代わりにコメント禁止やブロックをすることもできるため、アシスタントを選択するときは慎重に、またアシスタントをお願いする時には役割を明確にすることも大切です。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

PAGE TOP